68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-06-14 06月14日-01号

款衛生費1項1目保健衛生総務費産婦人科医師緊急確保対策事業負担金は、医療センター産婦人科医師を緊急的に確保するため、医師派遣が可能な県外医療機関に対して支援を行う和歌山県の産婦人科医師緊急確保対策事業給付金に伴う市負担分及び当該事業派遣医師に対する医師確保手当上乗せ支給分市負担分について補正計上するものであります。

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

4項1目幼稚園費は、主に修繕料園児用備品購入費事務費などの経常的経費でありますが、説明欄6の広域入園運営費については、市内在住幼児が他団体で入園した際に、保護者負担分を除く市負担分を支出するものであります。 216ページをお願いします。 2目幼稚園給食費は、給食に係る賄い材料費消耗品など、経常的経費であります。 218ページをお願いします。 

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

4項1目幼稚園費は、主に修繕料園児用備品人件費などの経常的経費でありますが、説明欄6の広域入園運営費については、市内在住幼児が他団体で入園した際に、保護者負担分を除く市負担分を支出するものであります。 216ページをお願いします。 2目幼稚園給食費は、給食に係る賄材料費のほか給食に係る経常的経費でありますが、令和2年度をもって蓬莱共同調理場を閉鎖するため、大幅な減額となっております。 

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

後期高齢者医療特別会計繰出金につきましては、保険基盤安定制度分3億1,295万8,000円、療養給付費市負担分8億6,257万3,000円、職員給与費及び事務費等5,082万9,000円の合計12億5,831万1,000円を繰り出すもので、次の介護保険特別会計繰出金につきましては、介護サービス費用市負担分10億5,808万2,000円、地域支援事業に係る市負担分9,608万2,000円、低所得者

海南市議会 2020-03-05 03月05日-04号

議長川崎一樹君) 13番 宮本憲治君 ◆13番(宮本憲治君) 国、県の負担分7,000円、8,000円で、イノシシ1頭当たり、成獣で1万5,000円、これ現状でも、例えばイノシシ幼獣に対しては、市から市負担分として出していますよね、それの確認です。 ということは、幼獣で出せるんだったら、成獣のほうでも当然、前例的に出せると思うんです。

新宮市議会 2020-03-05 03月05日-03号

4項1目幼稚園費は、主に修繕料園児用備品人件費などの経常的経費でありますが、説明欄6の広域入園運営費については、市内在住幼児が他団体で入園した際に保護者負担分を除く市負担分を支出するものであります。 212ページをお願いします。 2目幼稚園給食費は、給食に係る調理員の報酬、賄材料費など、給食調理場運営費であります。 214ページをお願いします。 

田辺市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

後期高齢者医療特別会計繰出金につきましては、保険基盤安定制度分3億1,173万9,000円、療養給付費市負担分8億6,874万9,000円、職員給与費及び事務費等8,441万4,000円の合計12億6,490万2,000円を繰り出すもので、次の介護保険特別会計繰出金につきましては、介護サービス費用市負担分10億3,245万6,000円、地域支援事業に係る市負担分9,692万2,000円、低所得者

田辺市議会 2019-02-27 平成31年 3月定例会(第1号 2月27日)

後期高齢者医療特別会計繰出金につきましては、保険基盤安定制度分2億8,756万5,000円、療養給付費市負担分8億5,107万9,000円、職員給与費及び事務費等8,433万7,000円の合計12億2,298万1,000円を繰り出すもので、次の介護保険特別会計繰出金につきましては、介護サービス費用市負担分10億3,374万3,000円、地域支援事業に係る市負担分9,156万8,000円、低所得者

新宮市議会 2018-09-11 09月11日-03号

◆8番(辻本宏君)  17億円の中には起債分の新宮市負担分も含まれているということですね。はい。 17億円としても、かなり大きな金額です、これまでの災害復旧費としては。これからも全国的に、この地域でも今のような気候、気象が続くと考えられます。いつ、どのような規模で起こるかわからない天災、自然災害であります。そうなると、今後も大きな災害復旧費が必要になってきます。

新宮市議会 2017-03-07 03月07日-05号

それに二つ目ですけれども、道の駅の市負担分に係る財源的な問題でございます。一体型の道の駅をつくる分には、市のほうで地域連携機能として地域振興施設をつくる必要がございます。それについての財源的な問題。 三つ目に、地域連携部分に係る特産物販売等の問題でございます。 四つ目に、民間活力の導入の問題でございます。 

新宮市議会 2016-12-06 12月06日-01号

保険基盤安定制度は、低所得者に対する保険料減免措置に対する負担金で、県負担分が4分の3、市負担分が4分の1となり、一般会計で予算措置されています。 次に、歳入ですが、8ページにお戻り願います。 2歳入、3款繰入金1項1目一般会計繰入金において505万6,000円を減額するもので、内訳は、保険基盤安定繰入金が422万6,000円の減額職員給与費繰入金が83万円の減額です。 

新宮市議会 2016-03-03 03月03日-03号

4目その他一般会計繰入金は、介護保険事業に携わる職員7名分の人件費及び事務経費、低所得者保険料軽減に係る市負担分の4分の1をそれぞれ一般会計から繰り入れるものであります。 7款2項1目介護給付費準備基金繰入金科目設定であります。 378ページをお願いします。 8款1項1目繰越金は科目設定であります。 9款諸収入1項1目第1号被保険者延滞金と、2項1目預金利子はいずれも科目設定であります。 

新宮市議会 2015-03-03 03月03日-01号

7款1項4目その他一般会計繰入金は、介護保険制度改正に伴うシステム改修事業市負担分として事務費繰入金を増額補正するものであります。 以上、簡単ではございますが、説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますよう、よろしくお願いいたします。 ○議長松本光生君)  本案について質疑に入ります。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長松本光生君)  質疑を終わります。